ABCにお越しいただいたすべての皆様へ

こんにちは。
先日、無事にABC 2013 Springを開催することができました。abc2013s_2

今回は初めて2日間、かつ場所を都内から多摩地区に移しての開催となりましたが、多くの皆様に支えられて、カンファレンス、バザールとも無事に全日程を終了することができました。
懇親会も多くの方にご参加いただき、沢山の笑顔をお見かけすることができました。

abc2013s_1

ご講演者の皆様、出展者の皆様、協賛企業の皆様、そして全国各地から時間を調整してご参加くださった皆様に、スタッフ一同心より御礼申し上げます。

Android、並びにスマートデバイスの世界は秒単位で変革を遂げておりますが、好奇心旺盛で、新しい技術が好きで、何より人とのつながりが大好きな皆様同志の「出会いの場」を提供することに、今回も多少なりの成果をあげることができたと感じております。

総括につきましては改めてご報告させていただければと思います。

最後になりましたが、今回場所を快くご提供いただきました、明星大学 情報学部の皆様に厚く御礼申し上げます。

また皆様にお会いできる日を楽しみにしております!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2日目まもなく開催いたします!

おはようございます。
昨日はABC 2013 Springに多数ご来場いただき、誠にありがとうございました。
懇親会も盛況のうちに終了させていただきました。

引き続き本日も朝10時より注目トラックが続きますので、ぜひご来場ください。

なお、本日朝10時より予定しておりましたROVIO ENTERTAINMENT LTD.のAntti Sonninen氏の講演ですが、登壇者の体調不良につき中止とさせていただきます。

楽しみにしていた皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでご質問ください。

丸山理事長の基調講演資料を掲載しました

こんにちは。
午前中の基調講演には多くの皆様にご来場いただきましてありがとうございました。
時間の都合上、途中で終了となりました理事長の丸山より、早速資料をいただきましたので、掲載いたします。

基調講演:Androidの次の飛躍を考える —Webアプリ/HTML5開発の新しい動向
(PDF形式)
読み応えのある内容となっておりますので、ぜひご一読ください。

ABCが始まったよ!

こんにちは!
本日9時より、ABC 2013 Springが開催されました!
お天気にも恵まれて、現在多くの人でにぎわっています。

03.152
こちらの看板が設置されている、明星大学28号館の3Fが受付となります!
4Fから入場された方は手前のエスカレーターより3Fまで起こし下さい。

03.151
かわいい受付女子がお待ちしてます☆
午後からは注目トラックが目白押しです!
また、14時からバザール会場においてクラウディア窓辺さんのじゃんけん大会を予定しています!
要チェックですね♪

このあとも引き続きABCをお楽しみください〜。

総合受付は28号館3階入口です!

おはようございます、事務局の鈴木です。
いよいよ当日の朝を迎えました。イベント会場は28号館、総合受付は3Fとなります。
http://www.meisei-u.ac.jp/campus/hino.html
似た建物が多いのでご注意ください、困ったときは誘導スタッフにお気軽にお声がけください。
皆さんのご来場を楽しみにお待ちしてます!

渾身のスタッフ用パーカーはこちら!

先日スタッフブログ スタッフユニフォームにかける思い でご紹介した
加藤さんデザインのスタッフパーカーも出来上がり届きました。

いよいよ明日これを着て皆様をお迎え致します!・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・

DSC_0273

当日ご不明な点、質問、お困りのことなどありましたら
こちらのユニフォームを着ているスタッフにお気軽にお声掛け下さいね!!

それでは明日 スタッフ一同お待ちしております!!

ABC ステッカー 、明星大学に向けて旅立つ。

WEBデザイン・デザイントラック担当の Kubotaです。

夜中なのに メールの返信がすぐ届く生活も いよいよ佳境にさしかかり、
開催を明日に控え着々と準備を進めるスタッフです。

受付でお渡しする 缶バッジとステッカーも 昨日明星大学に向けて旅立ちました。

IMG_2798
 
 
いいかんじですね。
 
 

IMG_2799
 
 
繰り返しますが、
とってもいいかんじですね。
 
 
IMG_2804
 
 
しつこいですが、
まじ いいかんじ 。。。。
 
 
 
 
 
 
仕上がり満足です。(自画大絶賛 ^^;)
 
 

こちらの缶バッジは入館証がわりとして ABC参加時は目立つ所に付けてくださいね。
ちいさくてめだたん!かも知れないので、
本当にわかりやすい所に付けておいてくださいね。
 
 
15日に受付された方は16日この缶バッジを持参ください。
早く入館頂き カンファレンス教室で良い席を確保できる、はずです。(きっと)
 
それでは会場でお待ちしております
 
 
 

クラウド/WEBトラックのご紹介

エッ!AndroidにMicrosoftの講演だって?

もしかして、殴りこみ? 道場破り?

日本Androidの会 ABC 2013 Spring 実行委員の佐藤鷹です。
ABC2013Spring初日の3月15日(金)のD会場(114教室)でおこなわれるクラウド/WEBカンファレンスのトラックリーダーを担当しています。

さて、3月15日(金)D会場のカンファレンス第一弾はMicrosoftさまの講演から始まります。
刺激的なタイトルで煽っちゃいましたが、実はぜんぜん違うんですね。
基調の中でもきっちりと触れていますが、Androidのカンファレンスだからと言って狭義に凝り固まって他の言語を排除するんて時代ではないのです。


皆さんご存知の通り、HTML5とCSS3のWEB世界においてJavaScriptの存在というのは極めて大きな主軸であり、Androidにおいてもその他ホストにおいてもネイティブ以外の言語としてその共通性において大きなアドバンテージを持っています。

そしてブラウザOS時代とも言える現在、JavaScriptのライブラリとしては絶対的なシェアを誇るjQueryがありますが、言語世界は留まること無く進化を続けています。
昨年、Microsoftから発表されたJavaScript系の新言語、TypeScriptは記憶に新しい衝撃の一つと言えます。
JavaScriptのスーパーセットとも言えるこの言語は従来のJavaScriptの限界を遥かに超えた大規模なアプリケーションの開発を可能とする機能を備えた言語です。
コンパイルするだけでJavaScriptに変換できる柔軟性はあらゆるブラウザやホスト、OSでの実行を可能とします。
いかがでしょうか、OS間の柔軟なエンゲージともいえますよね。


13:00~13:40

オープンクラウドを日本マイクロソフト株式会社エバンジェリストの鈴木章太郎さまと佐藤直生さまに解説して頂きます。

Windows Azure Mobile Services を使った Android /iOS アプリケーションの構築

Windows Azureは、現在、いま最もオープンなクラウドであると断言できます。その一環として、Windows Azure Mobile Services では、 Windows 8/Windows Phone 8 のみならず、iOS、そして Android 用にも、データの保存、プッシュ通知、ユーザー認証を実現するための便利な一連の機能が提供されてい ます。Server Scriptを使用すると、データの保存時にアプリケーションのユーザーにプッシュ通知を送る機能を簡単に実装することができます。また、Microsoft Account にのみならずFacebook ID、Twitter ID 等でも認証が可能です。 このセッションでは、Android/iOS アプリから、Mobile Services を利用して、デー タの保存、プッシュ通知、ユーザー認証を実現する方法をご紹介します。


14:00~14:40

アクセス解析の代表としてトップ:Google Analyticsについてはグーグル株式会社の清水千年さまに解説頂きます。

モバイルサイト及びアプリにおけるアクセス解析の手法

Google アナリティクスをご存知ですか?  Google Analytics は無料のウェブ解析ツールです。現在、世界中のサイト・アプリ運営者様にご使用いただいております。今回のセッションでは、Google Analytics を使用したモバイルサイトやスマホアプリの解析方法をご紹介します。今回のセッションを通じてカスタムレポートの作成方法等 Analytics の基礎的な使い方から、シーン別の詳細分析方法等少し発展的な使いかまでの習得が可能です。


15:00~15:40

クラウドを介してウェブ アプリケーションおよびサービスを配信する時代の大規模サービスを株式会社 Engine Yardの安藤祐介さまに解説して頂きます。

PaaSを利用して運用するスケーラブルなサーバサイド

クラウド環境でサーバサイドを稼働させる事でスケーラブルなシステムを実現できる一方でAWSなどに関する様々なノウハウが必要になります。このセッションではPaaSを利用する事でごく簡単な操作だけでモバイルアプリからのリクエストを大量に処理する事ができる高度なインフラの構築と運用を行う方法をご紹介します。


16:00~16:40

Androidとクラウドの組み合わせは大企業や先端企業にとどまらず地域の活性化を現実に推し進めています。実例をOESFの三浦雅孝さま、サイバーシルクロード八王子の岩月達男さまに解説して頂きます。

Androidによる地域振興

OESFの地域振興に対する取り組みと八王子市における成功事例の紹介
なんと、ドロイド君のダンスも披露されますよ!
http://youtu.be/rTUwqxHpXMY

17:00~17:40

クラウドの加速度的な普及によって非常に多くの高品質なアプリの提供がスピーディーに行われるようになりました。どのようにして実現されるのかを株式会社サイバーエージェントの川上琢也さまに解説して頂きます。

受け入れテスト7名体制で、年間100タイトルをこなすためには!

サイバーエージェントでは、年間100タイトルを超える勢いでスマホアプリを開発・リリースしています。 新たに立ち上げたスマホ品質管理部門「7名」で、全アプリの検証を受け入れるには少な過ぎる人数です。 この少人数体制で、リリーススケジュールを遅延させることなく、品質を上げるにはどうしたら良いのか? 実例を交えて課題解決のノウハウを紹介させて頂きます。


参加申し込みはこちらからどうぞ!
http://www.android-group.jp/event/event18.html

ビール飲み放題の懇親会もガッツリ楽しもう!
http://peatix.com/event/10343

会場までのアクセスルート ~高幡不動編~

こんにちは。
いよいよ明後日となりましたABC。
今回は、明星大学 日野校 28号館にて開催いたします!!

そろそろ皆さんアクセス方法などをお調べになっていることでは?
以前のエントリーで、立川からのアクセスを写真付きでご紹介しました。
明星大学に行ってきた from立川駅

都心からいらっしゃる方は、おそらく「立川ルート」と「高幡不動ルート」があるかと思います。(あともう一つ、「多摩センタールート」がありますが、7分くらい歩くので、上記2つがおすすめ…)
今回は「高幡不動」から、会場までのアクセスをご紹介します!

■京王線 高幡不動駅

takahata2

改札を出たら、「多摩都市モノレール」の乗り場まで案内に従って進みます。

takahata3_1

3~4分ほど歩きます。途中、タリーズコーヒーなどレストランが並んでいるので、朝食が食べたいときはこの辺で召し上がるのがいいかも。

takahata5

つきあたりを左折すると、多摩都市モノレール「高幡不動駅」があります。
右手にはファミリーマート。(この付近、ファミマがたくさんあるんですね!)
改札を入ったら、正面右側の「多摩センター」方面のホームへ。
高幡不動からは3駅目です。

■中央大学・明星大学から明星大学28号館へ

中央大学・明星大学駅に着いたら、改札を出て正面左側に向かってください。

meisei12

※駅前のファミリーマートが会場から一番近いコンビニとなります。
必要なものはこちらでゲットしてくださいね…。

meisei3

明星大学!大きいですね。
正面に見えるのは27号館です。
今回の会場は、この裏にある28号館となりますのでご注意ください。

meisei4

道なりに進んでください。エスカレーターも上がって、どんどん直進。
meisei6

ある程度進んだところで、2つの分岐する箇所があります。
※緑色の掲示板が出てくるところです。

meisei8

左側に高層の校舎があるので、そちらの方向に左折して、
グレーの階段を上がってください。
更に左折すると、右手に見える低層のオレンジ色の校舎が28号館です。

今回のABCの受付は28号館の3階となります!

meisei11

会場までのアクセスについては「会場ページ」でもご紹介していますので
ご確認ください。

明星大学の詳細なマップは、こちらをご確認ください!
明星大学 日野校 キャンパスマップ

皆様のお越しをおまちしております~!

ビジネス/プラットフォームトラック講演紹介

日本Androidの会 運営委員 & ABC 2013 Spring 実行委員の染谷です。今回、僕はABC2013Spring初日の3月15日(金)のB会場(112教室)でおこなわれるビジネス/プラットフォームのトラックリーダーになっています。

http://www.android-group.jp/conference/abc2013s/conference/business/
ビジネス/プラットフォーム | ABC 2013 Spring

基本的にトラックリーダーの役割って当日いかに問題なく会場を回していくかという事だと思っていたのですが、面白く講演を紹介しろと非常にハードルの高い ワナ 仕事があったようです。当日、会場で元気がないスタッフを見つけたら、この講演紹介記事ですべてを出し尽くしたと思っていただければと思います。

では、気を取り直してビジネス/プラットフォームの講演内容を紹介していきますね。

続きを読む