※講演内容、講演時間は予告無く変更される場合があります。ご了承下さい。
メーカー/キャリア
|
13:00 F会場(B棟 B204) |
12 夏モデル開発における想い 白石 奈緒樹 株式会社シャープ 通信システム事業本部 グローバル商品開発センター Gプロジェクトチーム 重田 大助 株式会社シャープ 通信システム事業本部 グローバル商品開発センター Gプロジェクトチーム 【 講演内容 】 12 夏モデルでは FeliCa と NFC の両対応の端末の開発や Feel UX といった 新しい UI を搭載するなど、Android としての可能性を拡げる事を目指して端 末開発を行ってきました。その開発にあたっての苦労話や想いについてご紹介 させていただきます。 講演資料を読む |
|---|---|
|
13:30 F会場(B棟 B204) |
ヒューマンセントリック技術とらくらくスマートフォン開発の取り組み 本田 亮 富士通株式会社 モバイルフォン事業本部 スマートフォンコア開発統括部 シニアディレクター 大田 恭士 富士通株式会社 モバイルフォン事業本部 先行開発統括部 シニアディレクター 【 講演内容 】 富士通スマートフォンに搭載しているヒューマンセントリック技術の取り組みと、アプリケーション開発をしていただくためのAPIについてご紹介いたします。また、2012年夏に発売いたしました\"らくらくスマートフォン\"のこだわり開発についてお話しさせていただきます。 |
|
14:15 F会場(B棟 B204) |
NECのスマートデバイス戦略と最新Android端末の動向 中野 徹 日本電気株式会社 パーソナルソリューション事業本部 クラウドデバイス事業部 統括マネージャー 【 講演内容 】 NECが推進しているスマートデバイス戦略の概要。Android端末の活用事例紹介(流通業、教育、病院等)。国内キャリア(ドコモ様)向けタブレットの特徴と新技術。端末のタッチ&トライ (3機種)も実施させて頂く予定。MediasTab : N06D、N08D + Lifetouch-L 講演資料を読む |
|
14:45 F会場(B棟 B204) |
最新情報 Android on Intel(r) Architecture 酒本 幹夫 インテル株式会社 ソフトウェア&サービス統括部 アプリケーション・エンジニア 【 講演内容 】 最新Android on Intel Architecture についてのアップデートと、開発事例やヒントをご紹介します。 |
|
15:45 F会場(B棟 B204) |
クアルコムが提供する,近傍ピアツーピア技術: Alljoyn (オールジョイン) 臼田 昌史 クアルコムジャパン株式会社 ビジネスディベロップメント スタッフマネージャ- 【 講演内容 】 クアルコムでは,Androidなどのスマートフォンアプリケーション向けの各種SDK を,有償・無償で提供しています.本講演では,その中から,オープンソースにて 提供をしている,近傍ピアツーピアサービス向けの開発フレームワーク,Alljoyn (オールジョイン)について,ご説明します.また,年末まで募集を行っております 賞金総額17万ドルの,Alljoyn開発者コンテストについてもご紹介します 講演資料を読む |
|
16:15 F会場(B棟 B204) |
ミップス・テクノロジーズとMIPS Android 和田 信 ミップス・テクノロジーズ ビジネスデベロップメント ディレクター 【 講演内容 】 ミップス・テクノロジーズの最新の企業動向と新製品紹介を含むAndroidへの取り込みを説明させていただきます。 講演資料を読む |
|
17:00 F会場(B棟 B204) |
現場ニーズに基づいたAndroidタブレットの活用事例 ~復興新生支援活動からの発見~ 山田 広之 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 東北復興新生支援室 担当部長 【 講演内容 】 東北復興新生支援活動を通し、避難所・仮設住宅・子供たち・お年寄りまた医療関係者・農業従事者などのご意見をお聴きするなかで、あらたなAndroidタブレット活用シーンが創出されてきました。その具体例をいくつかご紹介しながら、今後のドコモの活動の一端に触れていきます。 講演資料を読む |


