カンファレンス

講演一覧

講演一覧のPDFファイル(2012年10月1日版)

午前(ICTERA)

午後(ICTERA+ABC)

会場別講演一覧

萩ホール( 大ホール) : ICTERA

10:10 基調講演 I 大規模災害における身元確認とICT
青木 孝文
東北大学 情報科学研究科 教授/副学長
[ 詳細 ]
10:40 ICTを利活用した情報発信社会への期待と課題
小野寺 正
KDDI株式会社 代表取締役会長
[ 詳細 ]
11:10 ICTが牽引する、復興から新たな日本へ
宗像 義恵
インテル株式会社 取締役副社長
[ 詳細 ]
11:40 ポスト311―再生に向けICTが果たす役割
樋口 泰行
日本マイクロソフト株式会社 代表執行役 社長
西脇 資哲
デモンストレーション担当 社長室 テクニカルソリューション・エバンジェリスト
[ 詳細 ]
13:00 基調講演 II 復興の先にあるもの --- 未来と若い世代への希望
丸山 不二夫
特定非営利活動法人日本Androidの会 理事長
[ 詳細 ]
13:30 Next Generation
Satoru Tehu Cho (張 惺)
灘高等学校2年生 生徒会Web委員長(第60代・第61代)
[ 詳細 ]
13:40 ICTの原動力と、ICTでできること
矢倉 大夢
灘高等学校1年生/灘校パソコン研究部長
[ 詳細 ]
13:50 知的好奇心がもたらす心豊かな社会の創造にむけて
大草 芳江
特定非営利活動法人 natural science 理事
[ 詳細 ]
14:15 震災復興と情報通信技術
谷脇 康彦
総務省 大臣官房審議官(情報流通行政局担当)
[ 詳細 ]
14:45 復旧と復興の間にあるギャップとは ~ライフラインからネットワーククラウドへの転換~
松木 彰
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 法人ビジネス戦略部長
[ 詳細 ]
15:45 復興支援にモバイルを徹底活用するには
山田 純
クアルコムジャパン株式会社 特別顧問
[ 詳細 ]
16:15 Hack For Japan ~ コードでつなぐ、想いと想い。これまでの取り組みと未来へ向けて
高橋 憲一
Hack For Japan
[ 詳細 ]
17:00 震災復興にクラウドの力を!ビジネス再生に効くリーンスタートアップのアプローチ
小島 英揮
アマゾン データ サービス ジャパン 株式会社 シニアマーケティングマネージャー
[ 詳細 ]
17:30 震災で強くなる日本
大津山 訓男
アットマークベンチャー株式会社(BEBフォーラム主宰) 代表取締役
[ 詳細 ]

A会場(B棟 B200) : LT

13:00 災害時における住民への確実で迅速な情報伝達の検証~V-Lowマルチメディア放送実証実験について~
吉田 信也
東北放送株式会社
[ 詳細 ]
13:30 なりたいエンジニアになるには
西村 直人
株式会社 永和システムマネジメント
[ 詳細 ]
14:15 コミュニティLT
[ LT講演の詳細はこちら ]
14:15 すくすくスクラム仙台のご紹介
すくすくスクラム仙台
[ 詳細 ]
15:45 福岡支部の紹介
栗元 憲一
日本Androidの会 福岡支部
[ 詳細 ]
15:45 会社に理解してもらえるコミュニティ活動(ツンデレ編)
平野 裕介
日本Androidの会 町田支部
[ 詳細 ]

B会場(B棟 B201) : テクノロジー

13:00 出来る!コントリビュート 〜 より良いAndroidをつくるために〜
有山 圭二
有限会社シーリス
[ 詳細 ]
13:30 岩手県におけるスマートフォンアプリ開発研修の取り組みについて
田中 充
株式会社イワテシガ 代表取締役社長
[ 詳細 ]
14:15 まるごとアーカイブス
小島 誠一郎
株式会社ナブラ・ゼロ 取締役
[ 詳細 ]
14:45 AngryBirdの話し
Antti Sonninen
Rovio Entertainment
[ 詳細 ]
15:45 クラウド×モバイルのアンデックス(株)の取組み
高橋 和之
アンデックス株式会社
[ 詳細 ]
16:15 情報セキュリティの「これまで」とスマートテクノロジー時代のセキュリティの「これから」〜ポスト3.11の新産業「セキュリティ産業」創出の機運について
高橋 洋人
株式会社Sola.com 代表取締役
[ 詳細 ]
17:00 「Google Androidプログラミング入門」出張所:Androidでのスレッドの基礎
江川 崇
Smartium株式会社
[ 詳細 ]
17:30 AndroidとHTML5で変わる組込みの世界
渡辺 知男
[ 詳細 ]

C会場(C棟 C200) : Web/デザイン

13:00 テンプレでラクにマルチデバイス向けWebページをつくろう
矢野 りん
バイドゥ株式会社 プロダクト事業部
[ 詳細 ]
13:30 Web Components概要
白石 俊平
html5j.org管理人
[ 詳細 ]
14:15 マルチスクリーンに対応するためのレイアウトのコツ
あんざい ゆき
株式会社ウフィカ 代表取締役
[ 詳細 ]
14:45 jQuery Mobileの導入にあたってハマリがちなポイント
國分 亨
dreamseeker
[ 詳細 ]
15:45 jQuery Mobileバレしないモバイルサイトの作り方
吉川 徹
株式会社シーエー・モバイル Web先端技術フェロー
[ 詳細 ]
16:15 AndroidのUI/UXデザイン、UIパターンの鉄板
佐藤 伸哉
エクスペリエンスデザイナー/Secret Lab, Inc. 代表取締役
[ 詳細 ]
17:00 デザイナーがエンジニアさんと楽しくデザイン実装の話をするために~XMLから読み解くAndroidデザインのコツとTips
秋葉 ちひろ
バイドゥ株式会社 プロダクト事業部 デザイナー
[ 詳細 ]
17:30 HTML5とMonacaでハイブリッドアプリ開発
斉藤 勝也
アシアル株式会社 プロダクトエンジニア
[ 詳細 ]

D会場(B棟 B202) : 開発

13:00 スマートフォン プライバシー イニシアティブ解説
谷口 岳
タオソフトウェア株式会社 代表取締役
[ 詳細 ]
13:30 スマートデバイス対応リモートアクセスシステム構築のコツ
杉山 一郎
アライドテレシス株式会社 第1プロダクトマーケティング
[ 詳細 ]
14:15 カメラにまつわるエトセトラ(仮)
近藤 純司
[ 詳細 ]
14:45 緊急時対応を支える社会インフラとしてのクラウドの課題
勝見 勉
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
[ 詳細 ]
15:45 実践!Androidアプリをカッコ良くする
足立 昌彦(Adamrocker)
バイドゥ株式会社/Google Developer Expert(Android)
[ 詳細 ]
16:15 nebula ~ KinectとAndroidで作るインタラクティブアプリ
新里 祐教
[ 詳細 ]
17:00 Androidにおけるテストの役割に関して~デバイスをどう選択するか~
橋本 泰
株式会社Zucks
[ 詳細 ]
17:30 Android自動変速自転車
大鳥 浩史
[ 詳細 ]

E会場(B棟 B203) : ビジネス

13:00 KDDIの新規ITビジネス支援の取組み(仮) ~被災地の創造的復興に向けて~
川端 康夫
KDDI株式会社 新規ビジネス推進本部 戦略推進部 担当部長
[ 詳細 ]
13:30 震災を契機に誕生した日本発グローバルアプリ「LINE」 今後の戦略とその可能性
矢嶋 聡
NHN Japan株式会社 ウェブサービス本部 マーケティングコミュニケーションチーム マネージャー
[ 詳細 ]
14:15 マイクロペイメントが広げる世界
佐々木 賢二
株式会社システム計画研究所 取締役/金沢工業大学 産学連携室 客員研究員/株式会社KIT MSP コンプライアンス委員
[ 詳細 ]
14:45 手書き入力が拓く新しいシーンとは?「7notes with mazec」のご紹介
亀井 正樹
株式会社MetaMoJi 事業企画部
[ 詳細 ]
15:45 RTBを使ったアプリのマネタイズモデルについて
森嶋 大樹
モーションビート株式会社(旧ngigroup)
[ 詳細 ]
16:15 東北と世界のビジネスをつなげるGoogle のマネタイズ ソリューション
坂本 達夫
グーグル株式会社
[ 詳細 ]
17:00 業務システムを活用するAndroidアプリケーションフレームワーク
菊地 大介
株式会社日立東日本ソリューションズ 事業企画開発本部 研究開発部 研究開発グループ
[ 詳細 ]
17:30 スマートフォンと車のこれからの関係
津田 芳一
日立オートモティブシステムズ株式会社
[ 詳細 ]

F会場(B棟 B204) : メーカー/キャリア

13:00 12 夏モデル開発における想い
白石 奈緒樹
株式会社シャープ 通信システム事業本部 グローバル商品開発センター Gプロジェクトチーム
重田 大助
株式会社シャープ 通信システム事業本部 グローバル商品開発センター Gプロジェクトチーム
[ 詳細 ]
13:30 ヒューマンセントリック技術とらくらくスマートフォン開発の取り組み
本田 亮
富士通株式会社 モバイルフォン事業本部 スマートフォンコア開発統括部 シニアディレクター
大田 恭士
富士通株式会社 モバイルフォン事業本部 先行開発統括部 シニアディレクター
[ 詳細 ]
14:15 NECのスマートデバイス戦略と最新Android端末の動向
中野 徹
日本電気株式会社 パーソナルソリューション事業本部 クラウドデバイス事業部 統括マネージャー
[ 詳細 ]
14:45 最新情報 Android on Intel(r) Architecture
酒本 幹夫
インテル株式会社 ソフトウェア&サービス統括部 アプリケーション・エンジニア
[ 詳細 ]
15:45 クアルコムが提供する,近傍ピアツーピア技術: Alljoyn (オールジョイン)
臼田 昌史
クアルコムジャパン株式会社 ビジネスディベロップメント スタッフマネージャ-
[ 詳細 ]
16:15 ミップス・テクノロジーズとMIPS Android
和田 信
ミップス・テクノロジーズ ビジネスデベロップメント ディレクター
[ 詳細 ]
17:00 現場ニーズに基づいたAndroidタブレットの活用事例 ~復興新生支援活動からの発見~
山田 広之
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 東北復興新生支援室 担当部長
[ 詳細 ]

G会場(B棟 B101) : 高校生/アカデミック

13:00 CoronaSDKクリエーターへの道(1)
中塩 成海
石巻工業高等学校 Bootcampチーム
[ 詳細 ]
13:30 CoronaSDKクリエーターへの道(2)
鈴木 志門
石巻工業高等学校 Bootcampチーム
[ 詳細 ]
14:45 Mobolecoreの刺客たち
吉居 篤弘
岐阜県立大垣商業高等学校 情報科
千葉 三友紀
岐阜県立大垣商業高等学校 情報科
[ 詳細 ]
14:45 Mobolecoreの刺客たち
小田 義也
Earthquake visualization project
[ 詳細 ]
14:45 UIデザイン論
Satoru Tehu Cho (張 惺)
灘高等学校2年生 生徒会Web委員長(第60代・第61代)
[ 詳細 ]
15:45 羽ばたけ! 高校生アプリクリ エーター
原 亮
みやぎモバイルビジネス研究会
[ 詳細 ]
16:15 Androidでのセキュリティ機構
矢倉 大夢
灘高等学校1年生/灘校パソコン研究部長
[ 詳細 ]
17:00 高校生パネルディスカッション
舘田 あゆみ
東北大学IIS研究センター 特任教授
矢倉 大夢
灘高等学校1年生/灘校パソコン研究部長
[ 詳細 ]

H会場(B棟 B102) : 震災復興

13:00 被災地IT企業コンソーシアムによる「ITペアリング復興」(東北大学IIS研究センター)との連携について
庄司 貞雄
東北IT新生コンソーシアム 理事
舘田 あゆみ
東北大学IIS研究センター 特任教授
[ 詳細 ]
13:30 東日本大震災アーカイブデータの 利活用について
柴山 明寛
東北大学災害科学国際研究所 情報管理・社会連携部門 災害アーカイブ研究分野 准教授
[ 詳細 ]
14:15 路面段差計測アプリ「BumpRecorder」から見た 東北地方の被災状況と復興状況
牧内 穂高
スマートドライブメーター製作委員会
[ 詳細 ]
14:45 androidを使用したクラウド地震計と地震波動visualization project
栗元 憲一
Earthquake visualization project
小田 義也
Earthquake visualization project
[ 詳細 ]
15:45 NECの復興支援への取り組み
影山 達哉
日本電気株式会社 復興支援推進室 エグゼクティブエキスパート (仙台駐在:リーダー)
[ 詳細 ]
16:15 宮城県域をカバーする広域地域医療連携
富樫 敦
宮城大学 事業構想学部 教授
[ 詳細 ]
17:00 災害時聴覚障害者支援システム
伊藤 篤
KDDI株式会社
[ 詳細 ]
17:30 スマートフォンとクラウドを活用した放射線量測定システム
西田 雅紀
株式会社ウェブテクノロジ/株式会社ウェブテクノロジ・コム
[ 詳細 ]

I会場(B棟 B103) : イノベーション

13:00 震災支援活動でソーシャルネットワークが、どのように活用されたか
平尾 清
山形大学 教授
[ 詳細 ]
13:30 TEDxTohokuとその後の広がり
余力 悠司
東北大学 学生/TEDx Tohoku実行委員長
[ 詳細 ]
14:15 これからの効率的なエネルギー利用の提案
木川 祥一
イートス株式会社
[ 詳細 ]
14:45 メディアから見た「ICT×復興」とAndroidの5年振り返り
菊池 隆裕
株式会社 日経BP 日経コミュニケーション副編集長/ITpro編集プロデューサー
[ 詳細 ]
15:45 Androidが変える組込みシステム
三浦 雅孝
Open Embedded Software Foundation 代表理事
[ 詳細 ]
16:15 About cotton candy
Micheal Oh
FXI Technology, Inc.
[ 詳細 ]
17:00 セーブ・ザ・メモリー ~クラウドを利用した心の震災復興支援事業~
佐藤 健
リコーITソリューションズ株式会社
[ 詳細 ]
17:30 CoffeeMeeting 1杯のコーヒーから広がる世界
山本 大策
株式会社レレレ 代表取締役
[ 詳細 ]

J会場(B棟 B104) : コミュニティ

13:00 NFCがなぜスゴイ未来なのか
杉本 礼彦
NFC LAB
[ 詳細 ]
13:30 ちょこっとNFCアプリアワード
兼久 信次郎
日本Androidの会 四国支部 支部長
[ 詳細 ]
14:15 日本Androidの会 福祉部活動報告
加藤 和哉
日本Androidの会 福祉部運営委員/JIN SOFTWARE株式会社所属
[ 詳細 ]
14:45 RRMG:無人偵察機による広域放射線測定プロジェクト
河野 悦昌
「NINJA」日本Androidの会 原子力部
[ 詳細 ]
15:45 Android on Raspberry PI
太田 昌文
[ 詳細 ]
16:15 2012 6末 実行委員長とCorona Labsに行ってきました
山本 直也
日本 Coronaの会
[ 詳細 ]
17:00 だからここでは電話ができない?なら近距離通信だよね?
北川 暢夫
iiizs.com
[ 詳細 ]
17:30 世界一簡単なAndroidアプリ作り
多田 丈晃
日本App Inventorユーザー会
[ 詳細 ]

K会場(C棟 C203) : 大学生/アカデミック

13:00 北から踏み出す、ICTの将 来
小泉彌和
KLab㈱ 仙台事業所代表
[ 詳細 ]
13:30 ジオ×モバイルで挑む地域活性化の取り組み
菅原 遼介
岩手県立大学
[ 詳細 ]
14:15 Android端末による生活音識別システムの実現を目指して
猿舘 朝
岩手県立大学 大学院 ソフトウェア情報学研究科 ソフトウェア情報学専攻博士後期課程
[ 詳細 ]
14:45 脳波を使った新しいコミュニケーションデバイス開発
鈴木 孝宏
はこだて未来大学
本多 達也
はこだて未来大学
[ 詳細 ]
15:45 Instagramのユーザーの特徴分析
松岡 秀樹
会津大学 コンピュータ理工学部 4年
[ 詳細 ]
16:15 あんどぅ研のあんどぅろいど教育利用
柴 洋平
宮城教育大学 安藤研究室
福谷 遼太
宮城教育大学 安藤研究室
[ 詳細 ]
17:00 大学生パネルディスカッション
松岡 秀樹
会津大学 コンピュータ理工学部 4年
柴 洋平
宮城教育大学 安藤研究室
福谷 遼太
宮城教育大学 安藤研究室
鈴木孝宏
 はこだて未来大学
本多達也
 はこだて未来大学

[ 詳細 ]

※講演内容、講演時間は予告無く変更される場合があります。ご了承下さい。