こんにちは!
昨日、各方面にてABC2013Springの告知をさせていただきました。
今回は2日開催というABC史上初の試みとなりますので、
ご来場いただいた方の記憶に残るイベントにしたいと思っています。
ところで、ABCって何…?という方もいらっしゃるかと思いますので、
これまで開催されたイベントの様子をご紹介させて下さい(´▽`)
Android Bazaar and Conferenceは、「Androidに興味をもつ
すべての開発者及びユーザを対象にしたイベント」として、
2009年6月に開催されたのが始まりです。
今回で8度目の開催となります。
カンファレンス会場では基調講演をはじめ、開発・デザイン・
ビジネス・マーケティングなど現場の第一線でご活躍されている
方々にご登壇いただき、Androidのみならず、あらゆる切り口で
ご講演いただいています。
また、日本Androidの会が誇る各コミュニティ支部の面々による
セッション・LTは毎回ご好評をいただいています。
バザール会場では企業や一般の方によるソフトウェアからハードウェア、
その他Android関連の展示物、サービス、デモなどを実際に体験できる
場所を提供しています。
夕方からは立食形式にて懇親会を行い、講演者・ご来場者・
スタッフの交流の場として毎回ご盛況いただいております。
前回は仙台の東北大学にて、「震災復興支援」をテーマに掲げ、
ABCとICT ERAという2つのイベントが共存する
「ICT ERA + ABC 2012東北」という形で開催しました。
初の地方開催ながら、地元の方々からの多くのご支援、ならびに
講演者の方々にご協力いただき、とても意義深いイベントとなりました。
前回の様子はこちら↓
http://www.android-group.jp/conference/ictera-abc/report/
過去のカンファレンスの動画については、
「日本Androidの会公式チャンネル」にUpされておりますので、
興味がある方は是非ご覧ください★
https://www.youtube.com/user/JapanAndroidGroup
皆様のお越しをお待ちしています!