ICTERA+ABC2012東北がいよいよ明日開催となりました!
メイン会場となります萩ホールで開催されるICTERAの講演の模様はUstreamで中継されます。
残念ながら仙台の会場に行けない、という方はぜひUstreamでICTERAにご参加ください!
UstremチャンネルのURLは以下になります。
http://www.ustream.tv/channel/ict-era-abc
ICTERA+ABC2012東北がいよいよ明日開催となりました!
メイン会場となります萩ホールで開催されるICTERAの講演の模様はUstreamで中継されます。
残念ながら仙台の会場に行けない、という方はぜひUstreamでICTERAにご参加ください!
UstremチャンネルのURLは以下になります。
http://www.ustream.tv/channel/ict-era-abc
ICTERA+ABCの準備が実行委員で着々と進んでいます。
もうすぐ全公演のタイムテーブルも発表されるかと思います。
さて、今回は仙台での開催ということで、遠方からのご参加の方も多くいらっしゃるかと思いますが、宿泊予定のみなさんは宿のご予約はお済みでしょうか?
10月20日から21日にかけて、仙台ではスポーツやさまざまなイベントが催されるそうです。
また、この時期は紅葉のハイシーズンで、週末の紅葉狩りに多くの観光客も宮城県を訪れるとのことで、既に満室に近い状態になっているホテルも多くあるそうです。
・・・というわけで
宿の予約はお早めにお願いします!
ICTERA+ABC開催まであと40日となりました。
実行委員会におきましても着々と準備が進んでいます。
まずは、ICTERA+ABCの「ICTERA」の講演スケジュールが決まりましたので、イベントの内容発表の第一弾としてお知らせします。
http://www.android-group.jp/conference/ictera-abc/conference/
ABCの講演タイムスケジュール、バザール出展者も調整でき次第発表させていただきます。
お楽しみにお待ちください!
また、イベントの参加登録も近日開始予定です!
8月27日、仙台国際センターでのプレセミナーの動画が準備できましたので、ぜひご覧ください!
記念講演:「ICTで切り拓こう新生スマートニッポン」 村上憲郎様
講演1:「Googleの新しい検索技術 — Knowkedge Graphについて」 丸山不二夫
(資料ダウンロード)
講演2:「東日本大震災復興支援活動『ITで日本を元気に!』」 佐々木賢一様
8月27日(月)、「ICT ERA + ABC 2012 東北」実行委員会の立ち上げにともなって仙台国際センターでプレイベント「ICT ERA + ABC 2012 東北 実行委員会結成式」が開催されます。
このイベントは2部構成となっており、第一部に実行委員会の結成式、第二部にプレセミナーを予定しています。
今回のABCはICTによる東北の復興支援をテーマとしてイベントとした特別なイベントとなります。
イベントの運営にご興味のある多くの個人、団体の皆様のご参加をお待ちしております!
イベントの内容、参加のお申し込みは、こちらをご覧下さい。
https://www.android-group.jp/event/event13.html
10月20日に開催される「ICT ERA + ABC2012 Tohoku」に向けて、特設WEBサイトを開設しました。
このサイトからイベントの最新情報を逐次発信させていただきます。
実行委員一同、イベントに向けて着々と準備を進めておりますので、ご期待ください!