デザイン

※講演内容、講演時間は予告無く変更される場合があります。ご了承下さい。

デザイン

13:00
B会場(工学部新2号館 221教室)
デザイナーの提案するAndoroidフロントエンド実装/気持ちの良いUIの提案
秋葉ちひろ
フリーランス
【 講演内容 】
Androidのフロントエンド実装(XMLレイアウト)は現在はエンジニアが手がけていることが多いと思いますが、デザイナーもその知識を持っておくべきだと感じています。もっと使いやすい、使って気持ちの良いアプリを増やしたいのです。Web制作で使うHTML/CSSの知識を元にしたフロントエンドの実装入門と、それだけでもできる気持ちの良いUIを考えていきましょう。


講演資料を読む
講演動画 ]
14:00
C会場(工学部新2号館 241教室)
デザイナーからみたAndroid Designの活用ガイド
佐藤伸哉
UXデザイナー
【 講演内容 】
今まではデザインに関するガイドライン(推奨ポリシー)は毎年のGoogle I/Oでのセッションや発表資料のみで、AndroidのUIデザインについては誤解が多く、「UIの開発」と「UIのデザイン」が同義で語られてしまう事が多くありました。本セッションではGoogleが満を持して公開したデザインガイドライン(http://developer.android.com/design/)のポイントを確認します。そこから汲み取ることのできるガイドラインの目的と、アプリデザインの差異化の勘所を抑えて、来るべき Jelly Beansデザインの傾向と対策を今から準備しておきましょう。


講演資料を読む
講演動画 ]
15:00
B会場(工学部新2号館 221教室)
Android開発者とデザイナーの効率的な連携に利く話
西岡 靖代
頓智ドット株式会社
山内 洋典
ReDo
【 講演内容 】
最近フロントエンド実装の業務にアサインされた2名のAndroid開発者が、デザイナーとデべロッパーの考え方の違いにとまどいつつも、実務をこなしていく中で得たデザイナーと開発者の連携のコツやノウハウをまとめましたので、共有します。開発者の悩みどころが知りたいデザイナーさん、これからデザイナーと連携しようと考えている開発者さんがきもちよく働くヒントになるセッションです。


講演動画 ]
16:00
A会場(工学部新2号館 213教室)
なめことしめじがきゃっきゃんふんふ
河合真吾
株式会社ビーワークス
adamrocker
バイドゥ株式会社
【 講演内容 】
iOS版に続きAndroid版の公開を開始すると同時に圧倒的な勢いでダウンロード数を延ばした伝説のアプリ「おさわり探偵なめこ栽培キット」の生みの親が登壇します。講演は対談形式で、ホストはAndroid向け日本語IME Simejiの開発者adamrockerです。なめこを栽培する、という企画に至った経緯から、開発者のみが知り得る数々の機能的なこだわりなど、ぬらめくアプリ、なめこの秘密に迫ります。新しい視点が欲しい開発者、デザイナー、企画力を磨きたいディレクター必見のセッションです。

17:00
B会場(工学部新2号館 221教室)
エクストリームフラグメントUIプログラミング
あんざいゆき
株式会社ウフィカ 代表取締役
【 講演内容 】
Android 4.0 をターゲットとするアプリ開発で必須となるフラグメント。新しい概念であるからこそ、概要や一般的な使用方法を知るだけでは効果的に利点を生かすことができません。フラグメントを使用する上で最も重要なのは、ライフサイクルや画面遷移に関連してくる設計です。フラグメントを生かせない設計はむしろコードが複雑になりがちです。このセッションでは、フラグメントを生かした実践的な設計方法を紹介します。フラグメント自体の説明は簡単にしか取り上げませんので事前に以下の資料に目を通すことをオススメします。 http://www.slideshare.net/yanzm/fragment https://docs.google.com/document/pub?id=1PGG5WMEFm_GXLPunXXsv8deaNXXARedK16t24bqzlwE&pli=1


講演資料を読む
講演動画 ]