エクステンド

※講演内容、講演時間は予告無く変更される場合があります。ご了承下さい。

エクステンド

14:00
安田講堂
スマホアプリの利用者情報送信における同意確認のあり方
高木浩光
産業技術総合研究所 情報セキュリティ研究センター
【 講演内容 】
スマートフォンの普及によってWebからアプリへと利用の場がシフトしつつあります。アプリではWebとは異なり、電話帳や利用履歴、位置情報などの利用者情報の取得と送信が、開発者の裁量で可能であるため、利用者の意図に反する形での利用者情報の収集が行われ、アプリがスパイウェアだと指摘される事態が相次いでいます。この講演では、何が不正な情報収集であり、何は妥当な収集と言えるのか、過去20年のWebとPCの歴史的経緯を踏まえつつ、その境界線を探ります。具体的には、Webのアドネットワークがオプトアウト方式で許容されてきた理由を挙げて、一般にオプトアウト方式で許容されるための要件を示します。また、端末IDの送信の是非について、その目的別に、それが不必要又は不適切であることを挙げて、そもそも送信してはならないものであることを示します。


講演動画 ]
14:00
H会場(工学部新2号館 242教室)
「メディアとサービスから見るアンドロイドにおける女の子問題(いしたに)」/「ここが気になるAndroidアプリ(甲斐)」
いしたにまさき
ブロガー
甲斐祐樹
アジャイルメディア・ネットワーク所属、ブログ「カイ士伝」運営
【 講演内容 】
いしたにまさき「女性ユーザーが増えてくるに従って、日々増大しているアンドロイドにおける女の子問題について、メディアとサービスの目線からわかってきたことをお届けします。」 甲斐祐樹「Androidがないと生きられないほどAndroid依存している立場から、Androidアプリの気になるUI、機能などをユーザー視点でお話させていただきます。」


講演資料を読む
講演動画 ]
15:00
安田講堂
「今までのトークセッションを覆す」ソーシャルやってるエンジニアの座談会
梶原 大輔
グリー株式会社 /BOF of Tokyo GTUG(Google Technologies User Group)
山口 徹
株式会社ディー・エヌ・エー /BOF of Tokyo GTUG(Google Technologies User Group)
田中 洋一郎
株式会社ミクシィ /BOF of Tokyo GTUG(Google Technologies User Group)
【 講演内容 】
ソーシャルをキーワードに事業を展開している3社を代表するエンジニア達が、今までにないトークセッションを繰り広げます。話題はソーシャル?スマートフォン?ゲーム?登壇予定の僕らにも予測がつきません。しかし、ソーシャルを牽引する仕組みを常に考えている3者が集えば、今のソーシャル、IT業界をどう感じているか、きっと何かが出てくるはずです!

16:00
H会場(工学部新2号館 242教室)
プログラマーの「ロボコン」ってできる?
 ~開発者をスターにして、プログラミングをコンテンツにする方法

吉田尚記
ニッポン放送アナウンサー
伊藤正宏
放送作家
【 講演内容 】
「開発」はとっても面白い!なのに、世間の人に知られていないのは、なぜ?テレビやラジオのコンテンツになってもいいのに、まだ、そういう時代が訪れていないのはなぜか。テレビ・ラジオの現場から見た、「開発」にもっと焦点を当てる方法を考える。放送の現場から生まれたアプリ、「toneconnect」の実地実験、限定コンテンツの配布も?


講演動画 ]