イベント

Wireless Japan 2011

http://www8.ric.co.jp/expo/wj/images/top_head11.jpg

2011年5月25日(水)〜27日(金)にかけて東京ビックサイト西3,4ホールで行われました ワイヤレスジャパン2011にて、日本Androidの会が出展およびセミナーを行い、スマー トフォン/Androidの話題を大きく広げてきました。 今年は昨年に比べて来場者が増加しており、3日間合計: 53,576 名との事で、スマートフォン人気による増加を伺わせる様相です。


■WirelessJapan事務局発表人数

●5月25日(水): 晴れ・・・・16,896 名 (昨年数:15,624名)

●5月26日(木): 晴れ・・・・17,434 名 (昨年数:16,796名)

●5月27日(金): 晴れ・・・・19,246 名 (昨年数:17,537名)

     3日間合計: 53,576 名 (昨年数: 49,957名)


日本Androidの会からは、ブース4間、講演枠6コマで出展を行い、大きく話題を頂きました。特に展示されていたガイガーカウンターにつきましては、電波新聞社様に会場二日目となる朝刊で紹介頂きました。 https://lh4.googleusercontent.com/-Zk3WCX73kW4/TgXtR6f_ezI/AAAAAAAAB8g/ycJcnJTItjQ/s400/IMG_20110527_141521.jpg

【講演】 日本Androidの会提供「Andoridキャッチアップセミナー」

https://lh3.googleusercontent.com/-yfSNgYvo4A8/TgXtfDzd9bI/AAAAAAAAB9M/gSgfp-g0MZU/s288/IMG_20110525_112841.jpg 

AN25-2の準備中の会場。満席の時には椅子の後ろに人だかりができて立ったまま聞いて頂きました。

AN25-1 日本Androidの会の発展とAndroidについて

  • 10:30〜11:20
  • 日本Androidの会 幹事 嶋 是一 氏 
  • Google Androidが誕生してすでに3年近くを経て、世の中のスマートフォンのOSとして躍進を続けています。その上で開発するアプリケーション数の増加も留まることを知りません。このような開発者などが集まったユーザコミュニティーである日本Androidの会は会員数17000人を越え、勉強会をはじめとして、情報共有、イベントなどを開催して、Androidの普及活動を行っています。Android技術の近況と概要の紹介、会の活動を報告させていただきます。
  • 講演資料

AN25-2 Android時代のセキュリティーとはなにか?

  • 11:30〜12:20
  • 日本Androidの会 コミュニティー運営委員 栗田 由菜 氏
  • Android全盛期におけるセキュリティーとはいったいどこを考えればいいのでしょうか?ハードウェアからソフトウェアセキュリティーまで考えなければいけないポイントと対策についていろいろなユースケースを通して考えてみたいとおもいます。
  • 講演資料

AN26-1 日本Androidの会による震災時Androidアプリケーション開発プロジェクトについて

  • 10:30〜11:20
  • 日本Androidの会 PayFowardingプロジェクトメンバー 飯塚 康至 氏
  • 日本Androidの会では3月11日に発生した震災後、会としての支援をすべくPayFowardingプロジェクトを立ち上げました。本プロジェクトではAndroidを利用した支援を行うべく、震災翌週から毎週全3回オフラインのミーティングを行い、震災の現状把握、必要とされる情報の把握・検討行いつつ、オンライにて全国より集まった91名のメンバーともにオープンソースによるAndroidアプリケーションの開発・公開を進めてきました。本セッションでプロジェクトのはこれまでの過程と成果について発表します。

AN26-2 日本Androidの会福祉部について

  • 11:30〜12:20
  • 日本Androidの会福祉部 世話人 三輪 佳子 氏
  • 「日本Androidの会」MLではときどき、スマートフォンの福祉機器への応用に関して、活発な議論が行われていました。この1月、ABC2011で福祉部を設立したところ、またたく間に270人を超える支部に成長しました。福祉部は、設立後まだ半年ですが、会員は積極的に、福祉アプリ・福祉機器の一部となるアプリなどの開発などの活動を行っています。本講演では、福祉部の現在の活動の概要について報告させていただきます。

AN27-1 Androidで変わったルール

  • 10:30〜11:20
  • ブリリアントサービス 日本Androidの会 関西支部長 杉本 礼彦 氏
  • Androidが日本の組み込み、通信産業を飲み込もうとしている、産業界のルールが変わりこれから日本の企業はどうやって生きていくのか? Google i/o2011での情報も交えてお話します。

AN27-2 Android ライトニングトーク

  • 11:30〜12:20
  • 日本Androidの会
  • 短い時間でタイムキープされながら複数人がリレー発表を行うライトニングトーク。このスタイルでAndroidをテーマに行います。

【展示内容】

展示は写真手前の机に、ABC、写真向こう(遠方)の机にDEFで展示しました。

https://lh6.googleusercontent.com/-kZ8yx49F4Jo/TgXtdzipwyI/AAAAAAAAB9E/UZrzyT2HB0A/s400/IMG_20110525_142009.jpg

  • A■日本Androidの会ポスター
    • パネルで活動紹介、入会案内、NPO賛助案内
  • B■東北ベンチャー支援
    • 説明内容・活動報告・宣伝内容
      • 放射線自動計測BOTシステム(Imaocande)を展示 26日から参加の南部製作所の河野さんによる自社製のガイガーミュラー管
    • 展示/設置物
      •  会津パネル
      •  トライポッド
  • C■blueSIP(25日)
    • 説明内容
      • ワイアレスIP電話サービス 「BlueSIPフォン」050サービスの説明・宣伝
    • 展示内容
      • ワイアレスIP電話サービス BlueSIPフォン 050サービスの展示、紹介
      • スマートフォン3台,タブレット2台、紹介板A4×1
  • C■ シーリス (26日 27日)
    • 写真
  • D■多摩支部
    • 展示内容
      • パネル 活動報告をまとめた紙面を配布して諸説明を口頭でパネルを展示
  • E■Payforwarding
    • 展示内容
      • 日本Androidの会では3月11日に発生した震災後、会としての支援をすべくPayFowardingプロジェクトを立ち上げました。これまでの間に開発した震災時に利用出来るAndroidアプリケーションを展示、発表します。
  • F■福祉部
    • 説明内容・活動報告・宣伝内容
      • 福祉部案内・成果物紹介
    • 展示/設置物
      • 端末2台、ヘレンケラーホン1セット(常時)、ヘレンケラーホン用振動装置1個(常時)、説明員がいる時間に提供する個人持ち端末数台

【実行委員】

  • 運営委員長
    •  嶋さん
  • 運営
    • 杉本さん、政田さん
  • 講演
    • 嶋さん、栗田さん 飯塚さん 三輪さん 秋葉さん(一部)、杉本さん、LT皆様
  • 展示
    • 福祉部/Payfoward 長谷川先生、茶園さん、佐藤さん、飯塚さん、三輪さん、伊藤さん
    • 東北ベンチャー 佐々木さん、寺脇さん、今岡さん、河野さん トライポッド梶原さん
    • BlueSIP 岡村さん 川上さん 白川さん
    • シーリス 有本さん
    • 多摩支部 秋葉さん

会場写真

https://lh3.googleusercontent.com/-ioreY1M49gk/TgXthylKkuI/AAAAAAAAB9Y/qqE7H15eVVc/s288/IMG_20110525_094910.jpg

全員が写っておらず申し訳ありません。 協力頂きました方お疲れ様でした。来場頂きました方ありがとうございます。