日本Androidの会 四国支部 第3回勉強会 in 香川&四国GTUGキックオフ

Google携帯でおなじみのモバイルプラットフォーム"Android"に関する勉強会を、日本最大のAndroidユーザーコミュニティである
日本Androidの会主催で開催致します。香川での開催は今回が初めてとなります。

四国で第3回目の開催となる今回より、本年9月に発足した四国GTUG(Google Technology User Group)と共催致します。
今後、AndroidのみならずGoogleAppEngineやGoogleWave等、話題の最新技術を盛り込み、Androidとそれらを取り巻くGoogleの
テクノロジー全般を取り扱って参りますので、ご期待ください。

今回は香川大学様のキャンパスをお借りし、社会人向けの講演のみならず、学生の皆様へ向けた講演も併せて開催する予定です。
前回、前々回とは違った趣向となりますので、これまでご参加頂いた皆様におきましても、奮ってご参加頂ければと思います。

日本Androidの会 四国支部 支部長 瀬戸 直喜
gtug-flyer_info_600_776.png

お知らせ

  • 懇親会費追記しました。(11/04)
  • アブスト更新しました。(11/03)
  • 今岡さんの発表内容を更新しました。(10/23)

開催要項

  • 申し込み:
    • 事前登録制となっております。このページの最後に記載しているリンクからお申し込み下さい。
  • 注意事項:
    • 当日はUstreamによるライブ配信を予定しておりますので、ご了承下さい。

当日のスケジュール

10:30 〜 11:00 受付
11:00 〜 11:03 開会の挨拶、注意事項の説明
11:03 〜 11:20 日本Androidの会四国支部と四国GTUGについて
11:20 〜 11:50 Googleテクノロジーと学生生活(学生向けセッション)
11:50 〜 12:15 Android概要
12:15 〜 12:20 【休憩】
12:20 〜 12:50 Androidサービス像
12:50 〜 13:10 iモード.net を利用するための HttpClient の初歩
13:10 〜 14:10 【昼食】
14:10 〜 14:35 はじめてのAndroid開発
14:35 〜 14:50 Android端末で模型の車を動かしてみる
14:50 〜 15:20 AndroidでモバイルAR
15:20 〜 15:40 ACP・デバイスの紹介
15:40 〜 15:50 【休憩・トークセッション準備】
15:50 〜 16:30 四国GTUGキックオフ with 日本Androidの会
               講師陣と参加者による意見交換会(トークセッション)
16:30 〜 16:40 質疑応答・アンケート記入
16:40 〜 17:00 写真撮影、後片付け
17:00 〜 19:00 交流会

内容について

11:03 〜 11:20 日本Androidの会四国支部と四国GTUGについて

  • 日本Androidの会四国支部と、今回より共催となった四国GTUGについてご説明致します

11:20 〜 11:50 Googleテクノロジーと学生生活(学生向けセッション)

  • 講師:瀬戸直喜?(日本Androidの会 幹事・四国支部長/四国Google Technology User Group Manager)
  • 内容:
    • 学生という時期は、学びたい事を自らの意志で思い存分学ぶことができる、人生においてはまたとないフェーズである。社会へ出る前に知っておきたいGoogleのテクノロジー、特に将来IT系への道を進むことを希望している学生諸君に、Googleのテクノロジーやその学び方等を、現役のIT系技術者が伝授する。

11:50 〜 12:15 Android概要

  • 講師:yukotan(四国GTUG)
  • 内容:

12:20 〜 12:50 Androidサービス像

  • 講師:二宮 宏(セーバー株式会社 代表取締役)
  • 内容:

12:50 〜 13:10 iモード.net を利用するための HttpClient の初歩

  • 講師:Tam(四国GTUG)
  • 内容:android では Web へのアクセスにHttpClientを用いる。これはapache.org で開発されたAPIであるが、Java 標準のAPIよりも多機能であり、便利である。そこで、このHttpClientを用いて、DoCoMo が提供しているiモード.netへアクセスする方法について具体的コードを交えて説明を行う。

14:10 〜 14:35 はじめてのAndroid開発

  • 講師:今岡 通博(今岡工学事務所 代表)
  • 内容:これからAndroidアプリの開発をはじめようとする方々を対象に、主にWindows上でJ2SE+AndroidSDK1.5+ADT+Eclipseを利用した開発環境の構築方法を解説します。
    また、実機(HT-03A等)へのデプロイについても簡単に触れたいと思います。
    ※ワークショップではなく講義形式となります。
  • 参考資料:第2回勉強会の資料はこちらです。発表当日のものとは多少とは異なる場合があります。

14:35 〜 14:50 Android端末で模型の車を動かしてみる

  • 講師:今岡 通博(今岡工学事務所 代表)
  • 内容:先月開催されたワークショップ型の勉強会「日本Androidの会四国支部第二回勉強会inえひめ」の学習教材として試作した2輪駆動型のロボットの紹介をします。この2輪駆動ロボットはAndroid端末のDTMF発声機能を用いてコントロールします。Android端末を搭載して自由に動けまわれるロボットを目指しています。本勉強会ではこのロボットの仕組みとAndroid端末で制御する簡単なプログラムを紹介します。また前回の勉強会における学習教材としての効果についても報告いたします。
    ※尚、このセッションはハンズオン形式ではありません。
  • 参考資料:第2回勉強会の資料はこちらです。発表当日のものとは多少とは異なる場合があります

14:50 〜 15:20 AndroidでモバイルAR

  • 講師:今村謙之?(日本Androidの会 事務局長、OESF 理事)
  • 内容:最近は、セカイカメラやlayerなどのモバイルする端末で動作するARアプリケーションが公開され、大きな注目が集まっています。このことから、やはり、ARはモバイルしてこそ真価を発揮するものと考えられます。

    しかし、AR(拡張現実感)なアプリ開発環境やライブラリというと、ARToolkitやMMD(MikuMikuDance)など、デスクトップ向けしかない!

    と、思っていませんか?
    実は、Android向けにそれらのライブラリが用意されています。
    そこで、本セッションでは、それらの紹介と使い方についてご紹介させていただきます

15:20 〜 15:40 ACP・デバイスの紹介

  • 講師:今村謙之?(日本Androidの会 事務局長、OESF 理事)
  • 内容:一般社団法人Open Embedded Software Foundation(OESF)は、Androidをベースと した組込みシステムの開発、構築等の事業に携わる企業により組織された市場の 発展と、各会員の事業の拡大を目指す組織です。
    そして、OESFでは、さらなるAndroidの発展を目指すため、企業ベースで取り組 めない課題に挑戦、最新テクノロジーの応用、新たな発想、独創性のあるアイデ アを持って、Androidに関わる研究、開発等を目的とした教育機関の活動に向け て支援であるAcademic Collaboration Program(ACP)を開始いたしました。
    本セッションでは、このACPについて概要を解説させていただきます。

15:50 〜 16:30 四国GTUGキックオフ with 日本Androidの会

  • 内容:講師陣と参加者による意見交換会(トークセッション)
  • テーマ:
    • 今、気になる&勉強してみたいGoogleのテクノロジー
    • 勉強会の楽しみ方と求めるもの
  • テーマは変更する可能性がありますので、ご了承下さい。

16:30 〜 16:40 質疑応答・アンケート記入

16:40 〜 17:00 写真撮影、後片付け

  • 内容:
    • 希望者の方と一緒に記念撮影を行います。撮影した写真は後日公開させて頂きます。

参加申し込み

  • 参加希望者は こちら(ATND) からご応募下さい。定員に達し次第、締め切ります。
    懇親会の申し込みは、10/31(土)15:00で一旦締め切らせて頂きます。

懇親会について

  • 工学部I号棟11Fラウンジ
  • 会費は当日受付時に徴収いたしますので、学生の方は学生証を提示ください