勉強会/2010年1月のイベント

日本Androidの会 2010年1月のイベント

2009年12月のイベントは今流行のAR特集ということもあってか、162名もの方から参加希望の応募をいただきました。会場キャパの問題もあり、全員の方にご参加いただけなく大変申し訳なく思っております。今年はもっと広い会場で開催できるように準備を進めておりますので、ご期待ください。

さて、2010年1回目となる1月の定例イベントを1/18(月)に開催いたします。会場はいつもと同じ、秋葉原ダイビルです。みなさまのお申し込みを心よりお待ちしております。

  • 日時: 2010年1月18日(月曜日) 19:00 - 21:00(新年会 21:30ごろ〜)
  • 場所: 秋葉原ダイビル12F はこだて未来大(新年会は秋葉原周辺)
  • 定員: 80名(応募多数の場合は抽選となります)
  • 参加費: 無料
  • 主催: 日本Androidの会・早稲田大学
  • 協力: はこだて未来大学
  • 資料: 配布は行いません。ご了承ください。
  • 講演者
    • NTTドコモ 栄藤(えとう) 稔さん
    • デロイト トーマツ コンサルティング株式会社 八子 知礼さん

An Operator's View on Cloud Device Era (クラウドデバイス時代に対するオペレータの展望)

  • 発表: NTTドコモ サービス&ソリューション開発部 部長
        先進技術研究所 主席研究員兼務
        大阪大学サイバーメディアセンター招へい教授
        栄藤 稔(えとう みのる)さん
  • 概要:This talk conveys three major messages:
    1.Emergence of cloud devices and its impact to communication culture among people,
    2.Role of broadband wireless, especially of 3G Long Term Evolution (3G LTE) in the era of cloud devices, and
    3.Operator’s imperatives to foster a new ecosystem with innovative content providers (CPs), e.g., Android Market participants.
    The concept of cloud computing is not far from Tim O’Reilly’s insight: Web 2.0 (see http://oreilly.com/web2/archive/what-is-web-20.html) . What is changing from the original web.2.0 concept is that data aggregation and integration over clouds is in full progress and those have reached to a critical stage for communication paradigm shift. You can see those examples in Google applications, Twitter, mobile SNSes, etc. (see also my blog article at http://micketoh.blogspot.com/2010/01/my-2010-r-plan-beyond-web-20-and-cloud.html) The 3G LTE technology will support such cloud devices in two years by providing a fat pipe with very low latency, say 10msec. Lessons learned from AT&T wireless' case in launching i-phones are reported and discussed so as to emphasize inevitable broadband wireless. As for the last message, operator’s imperatives, we point out operator’s customer base, with payment systems and customers’trusting data, leverages creating a new ecosystems in the cloud device era. Those imperatives are (a) providing service charging system, (b) customers’ data aggregation and its fair use, and (c) providing network APIs especially of location, presence and AAA, to CPs in the new ecosystem. Detailed discussion follows in the talk.

モバイルクラウドの実像

  • 発表:デロイト トーマツ コンサルティング株式会社 八子 知礼さん
  • 概要: クラウドコンピューティングと親和性の高いスマートフォン。 昨年後半にリリースされたスマートフォンに見られる傾向と、要求される仕様のトレンドを 棚卸しするとともに、今後Androidを搭載したマルチデバイス時代に求められる課題を 考察する。 クラウド上の様々なWebサービスと連動させる事を視野に入れた場合の、クラウド側の 役割とデバイス側の役割について言及し、コンテンツプロバイダ、サービスプロバイダの 観点から要求されるトータルなビジネス環境を提言する。
  • 発表資料

 申込み

  • 申し込みは終了しました。たくさんの申し込みありがとうございました。

お問い合わせ

info あっとまーく android-group.jp へ、お願いいたします。 「あっとまーく」を「@」に変更してください

添付ファイル: fileAndroid1月勉強会資料_20100118.pdf 7362件 [詳細]