基調講演/Reborn

※講演内容、講演時間は予告無く変更される場合があります。ご了承下さい。

Reborn

03/21 10:00
Rebornトラック(秋葉原ダイビル2F T0)
開会 Android REBORN ~次の5年へのクロスポイント
嶋 是一
Android Bazaar and Conference 2014 Spring 実行委員長

特定非営利活動法人日本Androidの会 理事長、
モバイルコンピューティング普及コンソーシアム モバイルシステム検定委員会テキストWG 副主査、
東京電機大学 工学部 非常勤講師、
玉川大学 工学部 非常勤講師、
株式会社KDDIテクノロジー所属

03/21 10:15
Rebornトラック(秋葉原ダイビル2F T0)
グローバル・ネットワークの成立と新しい技術革新の展望
丸山 不二夫
特定非営利活動法人 日本Androidの会 名誉会長

東京大学卒。一橋大学大学院博士課程修了。
1987年から稚内に移住。稚内北星学園短期大学学長。
2000年の同短大の四年制大学移行に伴い、稚内北星学園大学学長を二期務める。
その後、早稲田大学情報生産システム研究科客員教授、 公立はこだて未来大学情報科学部特任教授。
日本Javaユーザ会会長、日本Androidの会会長、クラウド研究会代表等を歴任。

【 講演内容 】
21世紀の最初の15年で、携帯電話は全世界のほとんど全ての人に普及しようとしています。現在グローバルな規模で急速に進行している携帯電話からスマート・デバイスの移行は、世界人口の大部分が個人としてインターネット接続を果たす世界をもたらすでしょう。そうした変化を、おそらく10年以内に展望出来るところに我々はたっています。現在進行中のこうした変化を牽引している大きな力の一つは、いうまでもなくAndroidの普及です。 Next Billions -- 新たに数十億人を包摂する、このグローバル・ネットワークの成立は、20世紀の後半から始まり現代の社会と経済に大きな影響を与えてきたIT化の一つの段階が終わり次の段階が始まるという世界史的な変化といっていいものです。 この間萌芽的に進んできた、ネットワーク・メディアによるコミュニケーションと情報の共有・蓄積のスタイルの変化も、生産—流通—消費といった経済行為のあらゆる場面でのネットワーク化の進展も、このグローバル・ネットワークのもとで、さらに新しい発展を迎えるでしょう。楽観的に言えば、21世紀の未来は、私たちに、社会的にも経済的にも、より一層の「自由」を約束するでしょう。 こうした歴史的な変化を牽引しているのは、科学技術とビジネスのイノベーションであることは、言うまでもないことです。すでに、旧世代のIT技術・ITビジネスとは一線を画する、多くのドラスティックなイノベーションが生まれようとしています。そうした変化の波は、グローバルなものです。 この点でも、日本のAndroid開発コミュニティが果たすべき役割は大きいと考えています。

03/21 10:45
Rebornトラック(秋葉原ダイビル2F T0)
ビッグデータ時代のサイバーセキュリティ戦略
谷脇 康彦
内閣官房情報セキュリティセンター副センター長 内閣審議官

84年、郵政省(現総務省)入省。
郵政大臣秘書官、在米日本大使館ICT政策担当参事官、総務省総合通信基盤局
料金サービス課長、同事業政策課長、情報通信国際戦略局
情報通信政策課長、大臣官房企画課長、大臣官房審議
官(情報流通行政局担当)などを経て、13年7月より現職。
著書に「ミッシングリンク~デジタル大国日本再生」(12年 7月、東洋経済新報社刊)など。

【 講演内容 】
情報資源を活用した新産業の創出を目指す中、サイバー脅威が深刻化してきている。こうした中、昨年6月に政府が策定した「サイバーセキュリティ戦略」の取組について紹介する。

11:15
Rebornトラック(秋葉原ダイビル2F T0)
Update on Google Play and Android
Chris Yerga (クリス・ヤーガ)
Engineering Director, Google Play Google Inc.

Google Play のエンジニアリング・ディレクター。
主に Android ユーザーの皆さまにデジタル・コンテンツをお届けするためのソフトウェアの開発に従事。 https://plus.google.com/+ChrisYerga

【 講演内容 】
Google Play と Android の近況について

13:15
Rebornトラック(秋葉原ダイビル2F T0)
失敗を避けて Google Play で成功していただくための高品質 Android アプリ開発 Tips
松内 良介
グーグル株式会社 デベロッパーリレーションズ デベロッパーアドボケイト

Android を含むグーグルのプラットフォーム上でアプリを開発されている日本と韓国の事業者様や個人の方に、ソフトウェア設計や最新の API 活用法についての技術支援を提供している。
https://plus.google.com/+RyosukeMatsuuchi

【 講演内容 】
進化を続ける Android プラットフォームで高品質なアプリを開発していただき、Google Play で成功していただくための注意事項や推奨事項について ご紹介いたします。

14:15
Rebornトラック(秋葉原ダイビル2F T0)
Google Developer Experts (Google API Expert)の楽屋
安生 真
Google Developer Expert(Android)

フリーダムなアニヲタ。(日本Androidの会 前運営委員長、Google Developer Expert(Android)一号)

足立 昌彦
Google Developer Expert(Android)

大手企業研究所勤務、サンフランシスコや外資系ベンチャー企業にてエンジニアとして従事。
Android黎明期からAndroid向け日本語入力アプリ「Simeji」の開発に従事。
2011年よりGoogle Developer Expert(Android)に認定され、Android関係の執筆、講演多数。
2013年株式会社カブクを設立。

江川崇
Google Developer Expert(Android)

ソフトウェアデベロッパー。
Androidにはm3から着目し世界初のAndroid技術書を執筆。
本業では一人だけの会社でAndroidを中心としたモバイル関連技術の技術提供や技術支援に従事する。
著書に「Google Androidプログラミング入門 改訂2版 」、訳書に「50 Android Hacks 開発現場ですぐに役立つヒントとコード」など。

【 講演内容 】
その場にいない他のGoogle Developer Expert(GDE)たちを我々AndroidのGDEが褒め称えたりdisったりしつつGDEの取り組みを紹介します。足立がAndroidのためになるおもしろい話をしようとしたり江川が良い話をしようとするところを、安生がなんとかゲスい話にする予定です。 いまいちその生態が謎に包まれているGoogle Develoepr Expertたちが普段どんな会話しているのか垣間見せることができればこれ幸いです。

15:15
Rebornトラック(秋葉原ダイビル2F T0)
MVNOとSIMフリー、2014年のスマホ業界動向
石川 温
スマホジャーナリスト

日経ホーム出版社(現、日経BP)、日経トレンディ編集記者を経て、独立。ケータイ/スマホジャーナリストとしてキャリア、メーカー、コンテンツプロバイダなどを取材。
新聞、雑誌、ウェブなどに寄稿する。日経新聞電子版にて「モバイルの達人」を連載中。また、メルマガ「スマホ業界新聞」を毎週配信している。

【 講演内容 】
MVNOが盛り上がりつつある。一方、ドコモの「ツートップ戦略」以降、端末メーカーもキャリアとの関係を見直し、SIMフリー端末の供給に前向きになりつつある。果たして、2014年はSIMロックフリーが盛り上がりを見せるのか。世界の動向とともに2014年の業界を予測する。

16:15
Rebornトラック(秋葉原ダイビル2F T0)
激論・未来とコンピューティングを換骨奪胎せよ! 遠藤諭×AR三兄弟川田十夢×UEI清水亮社長
遠藤 諭
株式会社角川アスキー総合研究所 取締役首席研究員

1985年株式会社アスキー入社、1991年より『月刊アスキー』編集長、同編集人などを経て2013年より現職。
角川アスキー総研では、ネットモバイル以降のライフスタイルに関する調査とコンサルティングを行っている。
著書に、『ソーシャルネイティブの時代』、『頭のいい人が変えた10の世界NHK ITホワイトボックス』などがある。
『週刊アスキー』の巻末連載、ハフィントンポストのBlogなどで発信している。https://twitter.com/hortense667

川田 十夢
AR三兄弟・長男

1976年熊本県生まれ。
2001年大手ミシンメーカー系列会社に入社。
面接時に書いた「未来の履歴書」の通り、Web周辺の全デザインとサーバ設計、全世界で機能する部品発注システムを開発し、ミシンとネットをつなぐ特許を発案。
2010年に独立。
現在は、開発ユニット「AR三兄弟」の「長男」として様々な分野を拡張。
最先端技術を使ったり使わなかったりして、昭和テイストで新しい作品の発明と発表を続けている。

清水 亮
株式会社ユビキタスエンターテインメント代表取締役社長兼CEO コミュニケーションアーキテクト

大学在学中に米Microsoft Corpにて次世代機のOS/SDK開発に携わる。
98年より株式会社ドワンゴにてエグゼクティブ・ゲーム・ディレクター、アーキテクトを歴任し、同社の携帯事業を立ち上げ、03年より現職。
04年未踏ソフトウェア創造事業に採択され、天才プログラマー/スーパークリエイターの称号を得る。
11年よりHTML5フレームワークenchant.js、13年より独自ハードウェアenchantMOONを開発

【 講演内容 】
スマートデバイスとともに起きているのはコンピューティングそのものの変容だ。未来のデバイスやUIやエコシステムはどんなふうに作っていくのか? 最新モバイル関連調査データやAR三兄弟やUEIの取り組みを紹介しながらその姿を浮かび上がらせよう。AR三兄弟長男の川田氏に加え、サンフランシスコから国際中継で UEI清水社長も参戦予定!

17:15
Rebornトラック(秋葉原ダイビル2F T0)
MoverioのApps開発環境とマーケットについて
津田 敦也
セイコーエプソン(株) HMD事業推進部 部長

入社以来、携帯電話向け液晶、有機ELディスプレイの開発、設計に携わる。徹底した小型、低パワー技術にこだわり、常に業界の先端を行くものづくりを実践。
2011年には、セイコーエプソンが誇るデバイス技術、光学技術を応用したシースルーモバイルビューワーMOVERIOを商品化。
現在は、HMD事業推進責任者として新規事業領域の開拓に取り組む。

【 講演内容 】
Moverioの開発情報と、その提供環境、Appsマーケットの詳細についてご説明致します。


Android Bazaar and Conference 2014 Spring / 2014年03月21日(金) 主催:日本Androidの会 共催:公立はこだて未来大学